2015年11月
ステップワゴン タペット調整
今日はRF3 ステップワゴンのタペット調整を書いてみました。
平成14年12月登録 K20Aエンジン
かなりの音なのでもしかするとピストンかな?とりあえずチャレンジです。
規定値をきっちり取りエンジンスタート!
冷間時はまあまあでしたが やはりダメ!
結局 エンジンオーバーホールかな・・・・
メルセデス・ベンツ V230 エンジン始動不良
今日は メルセデス・ベンツV230エンジン始動不良の修理を書きたいと思います。
平成14年5月登録 GF-638230
症状は走行中突然エンジンが吹けなくなり 次第にエンジン始動時初爆のみになりました。
初期症状のときに プラグ・エアフロ・イグニッションコイルは替えたとの事です。
色々調べていくと 燃料ポンプ不良と分かりポンプ交換になりました。
燃料ポンプを交換して作業終了です。調子も絶好調!
アルトラパン アイドリング不良
今日はアルトラパン HE21S 14年式でアイドリング不良の修理について書いてみました。
症状としてはまったくアイドリングしません。アクセルを離すとエンジンが止まります。
コンピューターを替えたが 症状は変わらずでスロットルバルブを持って入庫致しました。
色々調べると スロットルに付いているアイドリングコントロールバルブが 壊れた状態で正常なコンピューターを取り付けるとコンピューターを壊し 壊れたコンピューターで正常なコントロールバルブを付けるとコントロールバルブを壊すことが分かりました。
結局 実動車のコンピューターとスロットルバルブをセットで替え 初期設定をして作業終了です。
初期設定はNo-OFFを1秒以上間隔で5回繰り返して終了です。